タモレねっと

WordPress初心者に優しい情報サイト

FacebookのOGP設定後はDebuggerでチェックしてリフレッシュ

time 2015/01/05

FacebookのOGP設定後はDebuggerでチェックしてリフレッシュ

sponsored link

OGP設定後はDebuggerでチェック

PrincipleではOGPはデフォルトで導入されています。
FacebookページのIDをウィジェットのプロフィール欄に入力する以外、特に何もする必要はありません。
やるべきことはDebuggerでチェックするだけです。

Facebookもクロールしている

たとえば、うっかり設定→表示設定→検索エンジンでの表示で、検索エンジンがサイトをインデックスしないようにするにチェックを入れずにサイト構築していた場合。

メンテナンスモード中のタイトルがインデックスされてしまっています。
このデータはGoogleなどの検索サイトだけでなく、Facebookのクローラーも同じなのです。

タモレねっと-メンテナンスモードです-

なんてタイトルになっちゃってるんですね。
これをサイトオープン時にリフレッシュしないと、URLをシェアしようとしても古いデータが表示されてしまいます。

Debuggerでチェックしてリフレッシュ

ただ確認するというだけでなく、古いデータを更新する意味もあります。

まず、Facebookに個人アカウントでログインします。
Facebookページとしてログイン中の場合、メインアカウントに切り替えてください。

次に、Open Graph Debugger Toolにアクセスします。

Debuggerにアクセスする

※かつてのURL Linterと同じです。

Fetch newは新しいものを取ってくる

Fetch new scrape infomationボタンを押すと、新しいインフォメーションを取りに行ってくれます。
この欄の下のデータが新しいものに変わったことを確認できたら手順は終了です。
安心してFacebookページでリンクをシェアしましょう!

Fetch new scrape infomationを押す

sponsored link

管理人について

タモレ☆管理人

タモレ☆管理人

タモレです。50代で海釣りデビューした犬猫大好きな普通の事務のおばさんです。元・プログラマーで現・終活カウンセラーでもあります。
姉妹サイトの更新情報、WordPressを使ったサイト構築の備忘録を中心にアップしていきます。 [詳細]

サイト内検索

よく読まれている記事

まだデータがありません。

タモレ☆のツイート



sponsored link